
今年もやってきました梅雨!
雨がしとしとというよりか、ザーザーぶりのゲリラ豪雨となっておりますね
梅雨時期のレインシューズどうしていますか?
長靴は重たい!
普通のスニーカーでは、雨が靴の中に浸透するのはイヤ!
サンダルだと滑るかもしれない…
てか、滑る
そんな時は調理場ワークシューズを
レインシューズにするのはいかが?
調理場ワークシューズを
レインシューズにしちゃってます
滑らない、撥水加工のワークシューズはもってこい!
滑り止めがあるワークシューズをレインシューズに
[クロックス]ワークシューズ
クロックスの長靴を愛用していた時もあるのですが
パンプスも買ってみたところ
重たくなくていい感じ♪
ちょっと水位があるところは中に入ってきちゃうけれど
デザインもレディース感があってよし
指先がキュッとしてるので
ちょっとサイズは自分の足より大き目のを買った方が無難
[ワークマン]コックシューズ
油のすべりにも対応しているコックシューズ
ちょっと野暮ったいデザインだけれども
コロっとしていてカジュアルコーデにいい♪
すぽっり指先もはいるので、指先の雨ガードもしっかりできる
コックシューズは抗菌・防臭がされているので
働いた時の足の匂いが少しでも軽減できる加工がされているのはいいわね
ワークマン女子には、もう少しデザインが普段使いに向いているものも

こちらは抗菌・防臭はない感じ

料金は2000円以内でコスパもいい感じ
やっぱり長靴という人へ[KiU]レインブーツ
やっぱり長靴がいい
でも軽いのがいいなという人は
KiUのレインブーツいいですよぅ!
ひざ下までの長さがあり(キュッとしめることもできる)
折りたたんで小さくまとめられることもできるので携帯がしやすい

スニーカーには防水スプレー
最近、スニーカーを新調しまして
スニーカーを購入する時に
店員さんから「梅雨時期ですし、色落ちをしにくくなるので防水スプレーいかがですか?」
と必ずすすめてきますね
家の防水スプレーがなくなったので新たに購入
靴の整理もしつつ、防水スプレーをしっかりかけました
梅雨も快適に過ごすぞ♪