スポンサーリンク
ある日、電話が鳴る
「献血のご協力願い」であった
インフルエンザなどの影響もあり
なかなか協力者がいないとのこと
献血は年に1回いってみている
注射はあまり好きではないので
年1ぐらいならと

献血前の準備
前日の睡眠時間確保
当日の水分補給
(ダカラは命の水)

献血前の食事
丸亀製麵
(ちょっと脂質が多くなってしまったわね)
(油物はちょっと控えめが良きです)

献血できるかの血の濃さ?を測るための採血
最近では指先で
左右どちらでも良くて
人差し指、中指、薬指から選ぶ
左の薬指を選ぶ
今回、採血後、抑えなくていいですよ
ってことでしたが、抑えないと当日はあざになるかも(翌日には良くなったけれども)
前回も指先で採血して地味に痛かったけれども

【年に一回の献血】注射が嫌いなアオイフクタの献血体験記事注射は苦手だけど、年に一回献血へ行っているアオイフクタ。まだ行ったことない人もいるということで、簡単な流れと体験・感想を記事にしました。なんとなく健康状態もわかる献血。検査用採血を指先で行えたりと、ちょっと新しくなっていました。...
今回はそこまででした(地味に痛いは痛い)

採血した指の腕で献血も
いまだにドキドキなんだけど
まぁもう5回目ぐらいなのと
対策もバッチリですからね
普通に過ごす
献血ルームで飲む飲む
スポーツドリンク、オニオンスープ、コーンスープ、バナナオレ、ミルクコーヒー、ミルクティー
アオイ的にはぬるめのバナナオレがおすすめ

ポイントでの景品交換に
アプリの記念品
他にも色々
ポイントの有効期限が1年なので
ポイント欲しさに年1にね

血を400ml提供したし!
と、トマトジュースぐびぐび
トマトジュース美味しいわねぇ

ここぞとばかりに飲んでみたいのを購入

そして、頑張ったご褒美
ここぞとばかりに色々と飲んでみた
また献血行く時はトマトジュース楽しもう