
みなさん、こんにちは。アオイフクタです。
iPadAir(第三世代)を手に入れたのですが
音声配信アプリ「stand.fm」配信専用となっている今日この頃
それでも十分だけれど、折角iPadAirがあるならば
専用のペンも買ったならば
ブロブに自分で描いたイラストを載せていこう!
と思い立ったわけで
でも、iPadAirの画面がツルツルでかきにくかったのを
フィルムを貼ることによって劇的にかきやすく!
かきやすくなったら、
次はイラストアプリをどれにしようかと
人に聞いたりで3つほどダウンロード

- アイビスペイントX
- Sketches
- Procreate(有料・iPad専用)
stand.fmで知り合った人たちに「どんなの使ってますの?」聞いて
ダウンロードしたり買ったりした
イラストアプリをちょっと触った感想を記事にします
無料でも十分だけど、
私は有料の使っていきます♪
買っちゃったら、そりゃ有料使いますわね
無料版でも十分描ける「アイビスペイントX」
アプリ検索で「イラスト」といれると入力すると
上位に出てくる「アイビスペイントX」
無料で使えるしとダウンロード!

まずは、サイズを選ぶのね

なんかいろんなメニューが出てきたよ

無料版だと選べるペンの種類が限られているのね(そりゃそうだ)
時折「広告動画をみてペンの種類増やしませんか?」
といったポップがでるのがちょっとうざったいかな~
無料だから仕方ないけれどね
イラストアプリ初めての人にも扱いやすい印象
「アイビスペイント」で描いたイラスト使ったブログ記事👇

無料版でも十分描けますね
買い切り版もあるので、広告がうざったいかなと思う方は
買ってしまうのも手だと思います
イラストアプリの話をしていたら、fujiさんが
iPhoneで使って描いていますよ
ええ!?iPhoneで描いていたのですね!
fujiさんのイラストおしゃれで好きなのですよ~
Instagram要チェックでっせ♪
直感的に使いやすい「Tayasui Sketches」
「アイビスペイント」でブログ用のイラストを描いた後に
イラストを描いている人に「アプリは何使っています?」
と話題をふるようになるアオイフクタ
そんな中、ばたさんに聞いてみたら
「Sketches」使ってるよ
とのこと
無料版があったので、早速ダウンロード!

文字情報ではなくて視覚的直感で使えそう
画面録画もできるので、色々あるペンを試したのを撮ってみました
あくまで、”スケッチ”することに重きを置いている感じ
サラサラサラと一筆書きで使いたいという人にはいいかも
自動バックアップ設定は始めにチェック外しておけばよかったな~
ファイルとか同期させてくない人なのよ~
iPhoneの「ファイル」にしっかりバックアップとられてて
ちょっとデータ削除がうまくできなくて焦った
しっかりバックアップとりたい人にはいいかも
無料版はiPhoneでもandroidでも
iPhoneだと有料版もありますね
ばたさんはsuzuriで描いたイラストのTシャツ出してます
覗いてみてくださいね
iPad専用買い切りアプリ「Procreate」
「無表情のネコのポチ」を書いてTwitter等にあげているイトウさんは
「Procreate」使ってます
と、iPadminiで「Procreate」を使っているとのこと
iPad専用の買い切りイラストアプリですね
金払いのいいアオイフクタは
iPadAirでしか使わないし!買っちゃえ!と購入

まずはサイズを選んで

描画画面は「凄くシンプルで直感的だ」という印象をもちました
使える機能は有料なのでそりゃ豊富だわ
豊富過ぎて「レイヤー?何それ?おいしいの?」状態のアオイフクタに使いこなせるだろうか?
「Procreate」で描いたイラストを使っているブログ記事👇

買い切りなので広告がないから快適~(当たり前)
あまりごちゃごちゃしていない描画画面は気に入っています
「無表情のネコのポチ」LINEスタンプありますよ
使いやすいスタンプ多しです♪
準備ができたら後は描くのみ!!
買っちゃったので「Procreate」使っていきます~(そんな理由)
広告気にしないという人は無料版イラストアプリでも十分描けますね
iPadでイラスト描こうと思ったのはフィルム貼ったからじゃないか?
とイラストアプリ触った記事書いての最後のオチ…
文字用を選んだのは「メモ書きできればいいや」程度の気持ちだったから
でも、イラストも十分描けます
引っかかりがあった方が描きやすいと思う人間なので好都合でした
これから、ブログ記事内にイラスト描いていきますし
LINEスタンプも作ってみたいなって思うようにもなり
色々とチャレンジしていきま~す♪