
こんにちは、アオイフクタです
ゴーヤの剪定が終わり
次は肥料を与えました
たぶん、肥料を与えるタイミングは遅かったと思います
テキトーゴーヤ育成シリーズ
アオイフクタ
ゴーヤに肥料を与える
ゴーヤはすくすく育っております。でもグリーンカーテンには程遠いかな。
剪定から子づるがグングン伸びています
前回のバッチバチに剪定をしたゴーヤ
子づるがグングン伸びています

もっと剪定早めにやるんだったなぁと思うぐらい
親づる剪定した後の子づる・孫づるの伸び率よ

肥料を与えました
苗を植えてから二週間後ぐらいに肥料を与えるようなのですが
一ヶ月経ってから与えてしまったよね…
肥料を与えるのももっと早くしておけばよかったな
肥料はプランターの縁周りに等間隔に置きました
これを一ヶ月毎ぐらいでいいみたいなのに
自分の勘違いで与えて二週間後に与えたよね
自分のズボラ具合が少し恨みました
そんなズボラな私のところでも
ゴーヤが元気の育っています
ありがたい!ありがとう、ゴーヤ!
新たな実も確認できました!

前回の剪定時に親づるに一つ出来ていた実は
心の鬼にして剪定してしまったのですが
新たに実を確認!
ゴーヤ育っている~!!

どんどん大きくなっていて
これは期待大!
二回りぐらい大きくなるのを待って
収穫しようと思います
次回「アオイフクタ、収穫す」
お楽しみに
子づるがベランダまで到達したけれど…
子づるが二階のベランダまで到達しました!

孫づるも伸びてきまして
ちょっと真ん中あたりで伸びて欲しかったので
つるを外して、真ん中あたりへ誘導
うまく真ん中が埋まるとグリーンカーテン的にはいいなと
伸びてきてよかったけれども
ちょっと葉っぱがしよしよしてないですかね…

肥料のやり過ぎ?水の上げすぎ?
母曰く「暑いからじゃない?」と
どんなに夏野菜といえでも、この猛暑には耐えられないか
水も与えすぎかもと朝晩していたのを
晩のみにしてみました
ああ、ゴーヤを無事に実を育て
葉も育て、グリーンカーテン完成や
実の収穫はできるのか
次回の更新をお楽しみに
おまけのフェンネルは花が咲きそう
おまけのフェンネルは
葉も茂ってきたので摘んで
料理に使ったりしています

花も咲きそうで、こちらも成長が感じられ
嬉しい限り
家庭菜園って充実感満載ねぇ♪