
こんにちは。アオイフクタ(@aoi_fukuta)です
私、小さい頃は歯磨きが嫌いで
元々、骨や歯も弱かったものだから、
すぐに虫歯になっていたんですね
30代になって今、
あー!デンタルケアちゃんとしておけばよかった!!
と、すごく後悔しています
そんなアオイフクタはいまどういうデンタルケアをしているかを
まとめてみました
デンタルケア
ここまでしていても虫歯になる。子ども頃からのケアが大事ですよ!
手術や矯正の日々だった小学生
アオイフクタは上前歯の間の腱が発達し過ぎて
前歯が開いてしまっていたんですね
腱を切除して、矯正の日々
矯正器具を付けた歯を磨くのが億劫で
歯磨きをサボる日々
そうしているうちに永久歯に虫歯がいっぱい
銀歯で奥歯とかギンギラギンです
20代後半から半年に1回、歯科検診は欠かさない
社会人となり、歯科検診は半年に1回は行っていたのですが
銀歯の下が虫歯になっており
発見した時には歯の神経まで
歯の痛みは耐えられないよ~!!!
神経を抜いて、なんとか残したけれど
もう神経抜いちゃったし、まともに噛むのが怖いですねぇ
近所の歯医者はどこも相性が合わなくて
県またいで通っています
朝晩のデンタルケアまとめ
朝:手磨き2分間
歯ぎしり緩和のマウスピースを外して洗浄
歯磨き粉を付けて、手磨き2分間
部分歯ブラシで顔を出し始めている親知らずなどを磨く
マウスピース用洗浄剤があるので、数日に一回洗浄しています
食後:キシリトールタブレット1粒


歯科衛生士のしどまるさん(@Shidomaru3)
「しどまるBlog」
なぜキシリトールは歯に良い?損しない活用法知っていますか https://shidomaru.com/xylitol-effect/
を参考に
キシリトールタブレットなるものがあると紹介もあったので購入
私は、ガムやキャンデイ、タブレットというものを口にしないのですが
歯の健康のためと食後のデザート欲解消にもいいかも!
と続けています
食後に1粒、お口の中をポイッ
とっても口の中がすっきりして、爽やかになるので
こりゃいい!続けよう!
なりました
クリアミント味と、オレンジ味を食べ比べをしまして
クリアミント味がよりスッキリ感を味わえるので
リピ買いはクリアミント味にしようと思っています
夜:手磨きと電動歯ブラシで歯磨き
夜、フロスでまずは、歯の間の汚れをとります
フロス初心者や、歯間がきっちりつまっている人は
ワックス付きのものがスムーズに歯間掃除できるかと◎
ワックス付きノンフレーバーのフロスを使っています
フロス後
歯磨き粉を付けて手磨きや部分歯ブラシで2分間
手磨き後には、コンクールジェルを付けた電動歯ブラシで
歯と歯茎の隙間を磨く
電動歯ブラシを導入した事を通っているところの歯科衛生士さんに話たら
手磨きから電動歯ブラシの順番にしてみていかがですか?
とアドバイスをもらったので、
手磨きから電動歯ブラシの順番にしています
寝る前:コンクール口内洗浄してマウスピース装着
寝る前は、コンクールFで口内洗浄して
マウスピースを装着
マウスピースは歯の食いしばりによる
奥歯のすり減りを軽減する為です
30代になるまで、マウスピースしないで寝ていて
歯の食いしばりで奥歯はすり減っていたようで
歯科で型をとってマウスピースつくりました
保険適用で1つ5000円でした
また穴が開いたら新しいものを作ろうと思っています
子どもの頃からのケアが大事!!
朝晩、歯磨きをしていますが
銀歯の下が虫歯になって、神経抜く始末になっていますし
子どもの頃から、虫歯にならない
銀歯を入れないようにしないとですね
は~、人生で後悔する事少ないけれど
歯のケアを怠ったのは、マジで後悔
歯のケアは子どもの頃から!予防歯科しましょう!